MENU

あなたの右腕になります!| 公認会計士 巳波弘一

独立

  1. HOME
  2. 仕事術
  3. 独立
2018年10月13日 / 最終更新日 : 2018年10月13日 minami-hrkz 独立

独立後は「なんとかなる」と言われるけど、本当は「なんとかする」

独立して1年数か月経ちました。 独立前は先に独立した独立先輩組をみてもみんな、なんとかなっているし、話を聞くと「なんとかなるで~」といいます。 本当かなと思いつつ、実際に独立してみて感じたことは、(勝手に)「なんとかなる […]

2018年10月12日 / 最終更新日 : 2018年10月12日 minami-hrkz 仕事に対する意識

フリーランスと休暇。旅行中も隙間時間に仕事する、できる環境に。

フリーランスはサラリーマンと違って休日が決まっていません。土日祝は休みと決めればその日が休みとなりますが、会社のように決まっているのではなく、あくまで自分で決めているにすぎません。 なのでやりようによってはいつでも休みに […]

2018年8月1日 / 最終更新日 : 2018年8月1日 minami-hrkz 独立

独立して1年が経過。イメージ通りだったことと、イメージになかったこと

2017年8月1日に独立して、一年が経ちました。 ゼロからの独立でしたが、一年間経過し今の心境や、当初一年前イメージしていたことと今との比較をし振り返っていきます。 業務面 独立前に思い描いていた業務 ①独立前から監査法 […]

2018年4月3日 / 最終更新日 : 2018年4月3日 minami-hrkz お金術

独立後のお金の不安との付き合い方。まずは見える化しよう!

サラリーマン時代とは異なり独立すると毎月決まった日に決まった額の収入は無くなります。 サラリーマン時代より多くの収入が入る月もあれば、全くない月もあったり。けれど、出ていくお金はサラリーマン時代より増えいている人も多いの […]

2018年2月1日 / 最終更新日 : 2018年10月13日 minami-hrkz 独立

農業経営アドバイザー試験合格。業務にもきちんと生かしたい

日本政策金融公庫が資格認定する農業経営アドバイザー試験に合格しました。 私のまわりでもあまり知られていない資格ですが、これを取得しようと思ったきっかけや今後について書きます。 農業経営アドバイザーとは まずはそもそもどん […]

2018年1月5日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 minami-hrkz 独立

仕事納め始めはいつにする?休んでも仕事してもいいけど、ちょっと先のことをイメージするのもいい時期

独立後は仕事も休みも自分で決めることができます。 年末に差し掛かると「仕事はいつまでですか?」「年初はいつから仕事ですか?」といった会話が多くなると思います。 12月中旬でもあまり決めてなかったのですが、ひとまず前の職場 […]

2017年12月15日 / 最終更新日 : 2017年12月16日 minami-hrkz IT

名刺管理アプリからデータ出力。年賀状出す?出さない?迷っているなら出すべき

独立後初めての年末を迎えます。サラリーマン時代も仕事関係でお世話になった方に会社の年賀状を出していましたが、自分で準備して出すのは初めてです。 今回私がした方法を記載したいと思います。 出す?出さない?年賀状 プライベー […]

2017年12月5日 / 最終更新日 : 2017年12月9日 minami-hrkz 仕事に対する意識

休みの日まで仕事をしないように。仕事の効率化も大事だが、予定の先取りで自分に制限を課すことも必要。

独立すると、いつ仕事をしてもいつ休んでも誰に何も言われません。なので平日休むことも可能です。 しかし、実際には平日休むどころか、休みと決めている日(私の場合土日祝)も仕事してませんか? 私もこの前の日曜日に仕事を(といっ […]

2017年12月4日 / 最終更新日 : 2017年12月4日 minami-hrkz 仕事に対する意識

士業はまだまだ紹介が多いのでは?インターネットでの営業も当然大事だが、目の前の業務が最も効率の良い営業となる

弁護士、公認会計士、税理士、社労士、司法書士、行政書士など様々な士業がありますが、初めてお願いする際は知っている方からの紹介がまだまだ多いように感じます。 私もこのブログを通じでインターネット上でも営業をしていますが、や […]

2017年11月27日 / 最終更新日 : 2017年11月27日 minami-hrkz 独立

税理士の業務はなくなる?いつまで続く?残る業務は専門家として本当に価値があるところ。

独立後、事業再生業務やバリュエーション業務を実施しており、税理士としての業務はしていなかったのですが、最近法人税の申告をしました。 率直な感想としてむちゃくちゃややこしい。 決算書や申告書自体は様々な業務で見てきましたが […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

テレワークの最近の動向

2021年7月28日

令和3年度税制改正の中小企業税制のあれこれ

2021年4月27日

一時支援金について

2021年3月24日

マネジメントゲーム(MG)を受けてみて

2020年1月26日

PCの買い替えのハードルを低くするには

2019年3月28日

独立後は「なんとかなる」と言われるけど、本当は「なんとかする」

2018年10月13日

「たまにはスマホ触らない時間つくったら?」知らず知らずのうちに頭の中は仕事ばかり

2018年10月12日

フリーランスと休暇。旅行中も隙間時間に仕事する、できる環境に。

2018年10月12日

データのバックアップとクラウド化は本当に必要。iPhoneが壊れて思うこと

2018年10月4日

独立して1年が経過。イメージ通りだったことと、イメージになかったこと

2018年8月1日

カテゴリー

  • お役立ち情報
    • 会計
    • 税務
  • 事業承継
  • 仕事術
    • IT
    • お金術
    • 仕事に対する意識
    • 独立
    • 認定支援機関
  • 未分類
  • 経営者として
  • 親として
  • 買ってよかったもの

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年1月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

Copyright © あなたの右腕になります!| 公認会計士 巳波弘一 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP